
こんばんは、
心の敏感解消カウンセラーの片山です。
あなたは普段、
「今日の仕事は色々としんどかった」
「なんでいつもこんなにできないんだ」
と思ったり考えたりしていませんか?
日常では様々な出来事がありますが、
後ろ向きに考えてしまうと
今よりも困難な目に遭うことが
あります。
HSPである(かもしれない)あなたも、
できるならばイヤな思いをしたくない
ですよね?
ここからはあなたにも
今すぐできることをお伝えします。
それは…
ツラいと感じたときに
考えたことを受け入れること
です。
「受け入れるなんて出来るかな…」
あなたはそう思ったかもしれません。
大丈夫。
今回はあなたにもできる方法を
お伝えします。
それは、
もしあなたが仕事中や人間関係で
ツラいことにでくわしたときに、
「今、私は〇〇と思ってるな~」
と考えてみることなんです。
例えばあなたが
仕事に集中していて声を掛けたいけど
掛けられずに迷っている状況だとします。
そんな瞬間にこう考えてみるのです。
「自分は声を掛けようか迷ってるな~」
「ウロウロしてるしオロオロもしてる」
このように考えてみることで、
その瞬間に自分が思っていることを
客観的に見ることができるのです。
端的にすると、
自分目線ではなく他人目線で考えてみる
とも言えます。
他にも、
「私は仕事ができないヤツだな…」
と考えたなら、
「私は仕事ができないと思っているんだな」
と考え直してみる感覚です。
ここでのポイントは、
「今のツラい状況や自分が普段から
思っていることを、他人事のように
考えてみること」です。
「私は普段、〇〇と思ってるんだな~」
「私はこんな考え方をしていたのか~」
のような感じです。
“自分の考えはいったん横に置いといて”
と考えてみるのもアリです。
これは私の個人的な感覚ですが、
日光を浴びつつ(晴れた日に)考えてみると
心が落ち着く気がします。
「自分にもできそう」とか
「ちょっとやってみよう」と感じたら
是非やってみて下さいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。