
HSPさんの仕事お悩みカウンセリングルームにご訪問頂き、誠にありがとうございます。
私は、HSP心理カウンセラーの片山陽一と申します。
HSPまたはHSPの可能性がある方を対象に、仕事の進め方や職場の人間関係に関するカウンセリングを行なっています。
あなたにこのようなお悩みはありませんか?
- 周囲のイライラや悲しみを自分事のように感じてしまう
- 音、光、匂いなどに敏感で体調を崩すことがある
- いきなり声を掛けられたら驚いてしまうことがある
- 涙もろいところがある
- 同僚や上司の機嫌が悪いと、自分が何かしたのか?と思ってしまう。
- 競争を強いられる職場や上司から監視されているような職場が苦痛
- たくさんの人が集まっている場所が苦手
- 大人数の飲み会に行って自宅に帰ったら、どっと疲れがくる
- 自らを犠牲にして、自分が多忙でも相手をサポートしてしまう。
- 会話のときに自分の言いたいことがうまく整理できない
- 相手からの何気ない一言や顔文字でショックを受けることがある
私もHSPの気質を持っています
HSPの特徴の中で特に強いものを挙げてみます。
(プロフィールの『私はこんな人』からの抜粋です)
私はHSPとともに付き合いながら、前職では約8年3ヶ月勤務させて頂きました。
前職はサービス業で、主にお客様との接客をしていました。
元々、私は人と接する仕事が好きなので、仕事内容には満足していました。
ですが、自分にはどうしても苦手なものがありました。
それが「職場の人間関係」だったのです。
人間関係にはかなり苦労しました。
「なぜか自分が疲れてしまう」
「噂や愚痴を聞いて影響されてしまう」
「イライラの雰囲気に気付いて近づけない」など、
多くの悩みを抱えながら仕事をしていました。
「この違和感はどうやったら直るのだろうか?」
「周りが気になりすぎて仕事をやりづらいのは自分だけか?」と思いながら業務に励んでいました。
「精神的にキツイ。仕事を変えようかな…」と考えたこともあります。
しかし、私は会社を辞めずに働き続けました。
毎日様々なトラブルや出来事に見舞われ、HSPの特性も出て疲れ果てたこともありました。
職場の人との付き合い方が分からず、ストレスで我慢の限界に達したこともありました。
ですが、それでも自分は「このしんどさをどうにかする!」と思いながら、自分自身と向き合い続けました。
その結果、時間はかかりましたが、自分はHSPを受け入れて、仕事を楽しくやりながらHSPと付き合っていくことができたのです。
あなたは現在、どのようなお悩みを抱えていますか?
毎日が苦しくて身体に症状が出ていたり、職を転々としたり、職場の人間関係で苦しんでいたり、本やネットで勉強して実践してもうまくいかなかったり…
私はそんなお悩みを持ちながら仕事をしているHSPさんに、「敏感さをうまく付き合えるようになって仕事や人間関係に楽しさを感じてほしい」と考えています。これが私がカウンセリングを行なう理由です。
どんなことでもかまいませんので、お気軽にご相談ください。
1人で抱え込まなくてもいいのです。
あなたはもっと自由に、シンプルに生きていいんです。
当カウンセリングの特長
・あなたのお話を一切否定することなくお聴きします。
話を否定されると思えば、どなたでも悩みを打ち明けることに迷います。
私はあなたの味方になって悩みをお聴きします。
・ひたすらお話を聴くだけではありません。
じっくりとお話をお聴きするのですが、私からも訊きたいことがあればご質問します。
・あなたに合わせたスピードでカウンセリングします。
悩みを解消していく早さはクライアントさんごとに違います。
カウンセリングの進行に対して焦ることはありませんのでご安心ください。
・癒すだけではなく、自立できるように導きます。
カウンセラーに依存するのではなく、自分で行動できるようにカウンセリングします。
・日常で使えるカウンセリングシートをお渡しします。
あなたが再び悩みを抱えたとしても、カウンセリングシートを使うことですぐに対処できるようになります。
その他のご案内
営業時間:10:00~20:30(定休日:金)
電話番号:080ー6346ー0777
(ご予約はお申し込みフォームからお願いします)
当カウンセリングルームは、全国対応(主にZoom)でカウンセリングを行なっています。
HSPに関することで、仕事の進め方や選び方や職場の人間関係でお悩みの方は、「HSPさんの仕事お悩みカウンセリングルーム」までご相談ください。
お試しカウンセリング
料金・ご予約